PS2版 湾岸ミッドナイト アーケード ノーコンティニュークリア
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ご視聴ありがとうございますm(o・ω・o)m
どうも「チルミルク」です
PCSX2というエミュレーターでプレイしてます
サブちゃんねる(生声実況)→00m.in/NBeld
祝 登録者数3000人達成!チャンネル登録をしてくれた皆様ありがとうございます。
twiiter フォローよろしくお願いします
/ carlaboratory2
くだらないことしか書いてませんが是非見て下さい
ameblo.jp/carla...
※動画のURLを勝手に他のサイトに貼らないでください
※無断転載禁止!
「最後まで抜かれるな!」
のとこ音今までずっと変わってないんやな
ユーロ系もいいけど、やはり初代「湾岸」のポップス調がゲーム音楽らしい。レースゲームでオーケストラ音楽を使う実験的なセンスも、古代祐三氏ならでは!
サーキットへようこそはまじで草w
やはり元気社が出してるから地味に首都高バトル0に似てる
これは神ゲー…キャラクターの全車両出して満足した覚えがある。
マキシではないこの世代のアーケード版を当時遊んだ事があります。
"サーキットへようこそ"の料金所のシーンもとても懐かしいです。
レイナの登場シーンからBGMもやばい良いな🙆
アザーカーが必ず自分が走ってるライン上に出てくるからそれにAI引っ掛けるの楽しかった思い出
これ結構首都高バトルより操作しやすかった覚えがある
9:53
お前はまだ何もわかっていない は草
アーケード用の本作もとても面白かったなあ。
Ah, i suddenly remember that day when i was playing its arcade version (Wangan Midnight R). Now i realized that this game engine is based on Shutokou Battle Zero/Tokyo Xtreme Racer Zero.
ぼくも昔やったことあるけどこんなに上手じゃなかった
ブラックバードの所好き❤
ゲーセンの湾岸よりこっちの方排気音いい
Zからちょくちょく出てた煙は
なんの煙ですかね?
1年前の返信に失礼します。
コースイン時にどこかのボタンを押しっぱなしにすると(何年も前なんで忘れました)、走行中にL3ボタン(だったはず)を押すと煙幕が出せるっていう裏技です。ちなみにもう1つ、壁に接触した時の火花(エフェクト)が派手になる、という事も出来ます。
特に意味はありません()
最近これしてなかったなぁ
ブラックバードの曲ってサントラにはないらしいよ
BLACK birdにオカマ掘られすぎ笑笑
相手は33RだろうがFDだろうがセルシオ(笑)だろうが、基本330km/hでも後ろから突っ込んできて、それをブロックして勝つゲームなのね。
ずいぶん大雑把だけどPS2時代ならそんなもんですかね。
現代からみたら300km/hオーバーで走るクルマをものともせずケツからぶつけまくるとんでもねー煽り運転。
マキシと同じおとしてるな